忍者ブログ
sakuと愉快な仲間達
http://forte.blog.shinobi.jp/

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幸運が続いて

保健所に流れ着いた一匹のボクサーを拾うことが出来ました。

木曜日に情報があり、近くだったため、引き出しに行くことができます。
運よくさくらちゃんのママが一時預かりをしてくれるというので、引き出しに向かいました。

保健所の職員の方は、一定の犬種に関しては、おおむね愛好家集団でレスキューが動くというのを認識しておられ、私がボクサー飼いで、預かる先もあるということを理解してくれて、すんなり譲渡に同意してくれました。


ただ・・・迎えに行ったところには、そのボクサー(千歳ちゃん)以外にもワンコがいました。
吠えてる子やじっとしている子もそれぞれ個別のケージに入れられていました。小型犬もいるようでした。

理不尽なことは重々承知ですが、たくさんの犬を引き受けるわけにはいきませんので、なるべくそのワンコたちは見ないようにして、ボクサーだけを引き出しました。
あまり見ていないので、どんな子がいたのか、覚えていませんが、これが日本の現実です。
なんとかしたいものです。
自分に何が出来るのか・・・少しでも出来ることをしたいと思いました。


千歳ちゃんは、大人しくして、人懐こさも見せていて、素直に人に従っていましたので、保健所の方も、処分するのは忍びなかったのだと思います。ギリギリまで期限を延長する意向だったようです。

とりあえず、ボクサーのオスだということで、スパイクと持っていったのですが、ブカブカで、かわいそうなくらいでした。

保健所の人に「ひゃ~すごいですね」とか言われちまった、スパイク。


とりあえず駐車場までは、重たげなスパイクのまま移動し、車のケージに入れてからはすぐにはずしました。

捕獲されたときに、黒い皮の首輪をしていたらしいのですが、職員のかた失くしてます(探していたけど、いらないと言いました)。

この子は新しい犬生を歩むので、いりません(ってフォルテのお古の首輪ってのもどうかと)。


シャンプーしたり、爪きりしたり、獣医さんにいったり、彼には大変だったろうけど、すべて素直に、大人しくしていて、一切抵抗しませんでした。

獣医さんでは炎症反応もあり、熱も興奮のためか少し高かったので、他の検査も含めて、一泊させてもらい、翌日さくらちゃんのお家に引き取られました。


どんな子かと思っていたのですが、やっぱりボクサーはボクサーで。
フレンドリーな子は身を助けるをつくづく実感しました。
若く、いい子で、健康状態もそれほど悪くはないと思います。

これからさくらちゃんのお家で、たくさん食べて、暖かいところで、十分に休息を取ってから、里親探しが始まります。
お気にかけていただけると幸いです。



PR

COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS

無題

あー、お顔がちいさいとの話だったけども、やっぱりガリガリですね~!!!
痩せすぎだ~!
もう少しふっくらさせてやりたいですよね^^
でも、幸せものだとおもいますよ。
ボクサー飼いの人の目に留まって引き出してもらったのですから。。
雑種だと一まとめじゃないですか・・。ブリードレスキューみたいなことがほとんどないわけだし・・。さみしいものですよね・・
幸せになってほしいな~^^
せっかくの運を大事にしてほしいものです^^
あー、稚拙なHPですけども、彼女の写真を貼っておきますね^^。
いい人とのご縁がありますように・・・

matsumama 2008/11/30(Sun)19:44:26 REWRITE

男の子

ちょっと紛らわしいですが、千歳は男の子です。
がりがりですが、明るいいい子です。
よろしくおねがいします。

saku 2008/11/30(Sun)21:10:25 REWRITE
TRACKBACK
TRACKBACK URL